Nice Shot

チョコを上げる人も、貰う人もそれぞれです。
そうでない人も、素敵な人生がありますように!
                     
IMG_4662
家内から「ベルギープレミアムチョコレート」5個入り
ショコラティエチョコを頂きました。
決して高価な品でなく家内らしくスーパーで品定め( ´艸`)


IMG_4678
お嫁さんから手作りのチョコを・・感謝ですね。
綺麗な包装紙に入れて、コメントを一言。
数年前は孫と一緒にチョコ作ってましたが、孫は大きくなり
他にすることがあるとか( ´艸`)

IMG_4679
昨夜21時過ぎ雪が降ってました。 
スマホで23時頃雪は止むでしょう~(´;ω;`) 大丈夫かな?
寝てると屋根から雪が落ちる音が・・意外と少ない。

IMG_4676
先日 暖かい日に撮った「福寿草」です。
今朝は雪が被って花が見ない(´;ω;`) 
この先いい日が続き皆さんに幸せが行きますように♪

※ オミクロン株 市内38人 数日前の半分になった。
  

北京オリンピックも開幕しており、日本選手頑張って
ますね~ 男子ジャンプで小林陵侑 ぶっ飛んで北京の空へ
フィギュア団体も男子・女子共に素晴らしいパホーマンス。
ジャンプの高梨沙羅選手・スピードの高木美保選手頑張って
ました。世界の4位とか6位とかめちゃ凄い。

IMG_4659
なんだかんだ開催に問題があったオリンピックですが
始まってみると・・・

IMG_4658
コロナに気をつけて頑張ってほしいですね~
日本選手の開会式への参加は15人とか( ´艸`) 
コロナ対策かな?

昨日 第70回・別府大分毎日マラソンが開催されました
初マラソンとは思えない冷静さ?で西山選手が優勝。
おめでとう~ 


IMG_4661
三重・伊賀白鳳高から駒大と同じ道を進んだ先輩の中村
匠吾と同じトヨタに進まれています。
三重じゃ男子高校駅伝で伊賀白鳳は名が知れた高校です( ´艸`)
やっと努力が実りました。 パリ5輪代表選考会の出場権を獲得
4年後?気の遠くなる話ですが、日々努力重ねるのが大事です。

※人ごとですから言える事ですね( ´艸`)
長く頑張れ~~ 4年後 私元気でいてるかな?

パリ5輪 4年後じゃないですね~(´;ω;`) 東京5輪が1年遅れ
で開催・・半年過ぎてますので実質2年半ぐらいかな?
ブログお友達にチェックされました。 ありがとう~



お正月からもう1か月 節分・立春 恵方巻( ´艸`)が
どんどん日が過ぎて行くなぁ~
オミクロン株は田舎の街にも無断で入ってきました。
昨日 56人 たった70000人位の市に・・ジムの
お友達も欠席が長いなぁ~ ひょっとしたら(´;ω;`)

IMG_4646
次男が岐阜から送ってくれました。
「とびっきり最高級の干し柿」『美濃加茂・同上蜂屋柿』

IMG_4649
美濃加茂市から富加町にかけてつくられている干し柿で
同上とは、朝廷への昇殿を許された挌を持つという意味
があるらしい。
手で切り取って食べると・・まずヘタをとり、半分に切り裂く
又その半分を1/4にして。メッチャ美味いで~



IMG_4656
送り続けていただいてもう4年になります。感謝!
ブログお友達の紹介にも感謝・発行所(株)熊平製作所。
日頃のご好意に対し感謝の意を致したいと存じ、その一端
として冊子を四十五万部発行し、大使館・総領事館・諸官庁
学校・病院・図書館など団体・個人に寄贈されております。
「心に響く珠玉のエッセー、コラムを抜粋されてます」


地元の病院で早期発見して、セカンドオピニオンを
使い天理よろづ相談所にお願いしました。
患者さんは天理教信者に限らず多方面から来られています

IMG_4641
    「よろづ南病棟」
今日は7年目の検診でよろづ相談所に行って来ました。
採血・腹部エコー・検尿・診察(部長)約2時間
部長が会うなり、7年目・変わっていませんね~ 詳細エコーも
異状がない。採血 検尿も異常が見当たらない。
今日で検診終わりにしましょう。 体調に変化があればいつでも
直接連絡してください。

IMG_4636
 「外来診療棟」内部
終わりにしましょう、の声に・・ホッとして・寂しい気持ちも
7年間 1月27日は天理の日とカレンダーに記入していました。
もう 書かなくていい(´;ω;`) 行かなくていいのか ( ´艸`)

IMG_4642
 「神殿・教祖殿・租霊殿」
病院から近鉄天理駅までバスが出ていますが、今日はゆっくり
歩いて帰ろう~
途中に(天理教本部)があります。お世話になったので手を
合わせに行って来ました。
天理には仕事柄足を運んでいましたので、病院・天理教に抵抗は
ありません。

IMG_4635
八木駅で下車した時丁度「火の鳥」と「志摩ライナー」
が構内に入ってきました。
火の鳥まだ乗車していません(´;ω;`) 乗ってみたいなぁ~

IMG_4623
最近 朝早くメジロがツバキ・サザンカ等の蜜を吸い取りに
やってきてます。
昨年と同様にミカンを置くと、数時間後に3~4羽が・・
可愛いなぁ~ 春がそこまで・・つい見とれています。




朝は冷えてますね‥( ´艸`) 窓を開けると庭の木が
霜で真っ白(´;ω;`)でも2~3時間過ぎると陽が差して
気温は低めですが、スッキリいい天気‥こんな日が続いて
います。
IMG_4608
「福寿草」
寒い冬を乗り越えて咲くフクジュソウに春を感じます。
縁起の良い花で花を見ると心が温まるような気がしますね
開花は2月中旬~4月ですネ~
もう少しですネ~ 春待ちのフクジュソウ。

IMG_E4607

IMG_E4606
水面が凍ってもメダカは元気です。画像が見にくいですね(´;ω;`)
発泡スチロールで飼育してます、夕方蓋をかぶせて水面の
凍るのを防止してます。 忘れて朝起きてメダカに挨拶
に行くと氷が一面に(´;ω;`) 
1・2月・エサは与えていません。それでも元気!

IMG_4609
「スノーポール」
冬の始まりからずっと鉢植えで咲いてくれてます。
花の少なくなる冬の庭に重宝してます、白と黄色のコントラスト
が美しく、シンプルな可愛らしさがあります。

2020年3月にアクトスからスポーツクラブを変わり
快適に午後3時間?利用しています。
年中無休・24時間営業ですが・・そこまで利用している
訳ではない。週5回(月~金)午後12時半~3時。
スタッフの方のお掃除が徹底されてますね~ 

IMG_4580
初めにトレッドミル(ランニングマシン)で軽く歩行
約1時間 距離4キロ強 時速5キロ 30分位で速度
早めてます。 コンベヤーベルトの傾斜を上げたり・下げたり
負荷を適当にかけ、TVを見ながら動いています。
カーテンで覆っていますが、開けるとお知り合いの方がお買い物
に・・顔が合うこともあります。( ´艸`)

IMG_4581
「フイットネス バイク」
1時間歩き膝がだるくなるので、ここで体重を膝にかけずに
負荷も上げなく20~30分。 
ここもTV見ながら歩行の疲れを回復してます。

IMG_4584
「開脚ストレッチャー」
生まれつき自分は体が硬いから・・ 毎日ストレッチすることで
180度開脚が夢でなくなるかも?( ´艸`) 加齢の私は(´;ω;`)
股関節・脚周りのの筋肉柔軟性に良いのかなと・・。
姿勢の悪さ・腰痛の改善にも期待できると・・?
約20分使用してます。

IMG_4583
「ロール・マット」
腹筋・肩こり等の器具を使用していますが、直ぐに疲れて
ここのマットで寝転んで寝てしまいスタッフに起こされます。
天井にカメラが設置してあり、事務所で管理されてます。

※後はジムのお友達とゴルフ会話・コロナ会話等楽しく
 スポーツジムを利用しています。
 シャワールームを短時間( ´艸`)
 元気な加齢者を目指して今日も頑張ります。
 
























畝傍山の南東・山麓に15万坪の広大な神域を占めており
重要文化財の本殿もあり、奈良で人気の高い初詣スポット
コロナ対策の視点から密にならないよう1月8日参拝。
IMG_4544
 「一の鳥居」 高さ9.77M 幅 7.5M
まずここで一礼して中へ・・二の鳥居を越え手水所へ
コロナでシャクは無く常時水が落ちてきてました。
IMG_4545

IMG_4546
竹を上手く加工して水を流してます。
中にパイプを通しているのでしょうね( ´艸`) 

IMG_4547
        「南神門」
IMG_4550
          「外拝殿」
IMG_4556
           「大絵馬」
12月1日にお目見えして、「一足早く新しい年の訪れを
感じて頂ければと」
高さ 4.5M 幅 5.4M  畳14枚分だそうです。

IMG_4553
       「内拝殿と幣殿」
橿原神宮は御祭神・神武天皇が畝傍山の東南・橿原の地に
宮を建てられ即位の礼を行われた、宮址に明治23年に
創建されております。

IMG_4561
         「長山稲荷社」
橿原神宮の末社であり、橿原神宮御鎮座以前からこの
長山の池にお祀りされているそうです。

IMG_4562
         「深田池」
1万5000坪の広さに対岸まで遊歩道が整備されています。
この時期は渡り鳥が餌を求めてやってきます。
サクラ・アヤメの時期には一層華やかな情景が見られます。

IMG_4563
帰路(国道165線)約1時間の運転・桜井にお気に入りの
コーヒー店があります。
モンブラン 580円 チョットお高いかな? ( ´艸`)
素晴らしく美味しいケーキでした。






このページのトップヘ